運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
107件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

このため、忍川のような深刻な浸水被害が発生した都道府県管理中小河川対象に、河道拡幅等の河川改修に加え、流域市町村等が行う貯留施設整備や、土地利用規制避難対策等のハード、ソフト一体となった取組を、防災安全交付金重点配分により支援していくこととしています。  国土交通省としては、今後とも、防災安全交付金等を活用し、流域治水が推進されるよう自治体を支援してまいります。

井上智夫

2019-03-12 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

この整備に当たりましては、洪水を安全に流すための河道拡幅洪水を一時的に貯留して下流の負担を軽減させるための地下の調節池などを組み合わせながら対策実施しております。  国土交通省といたしましては、防災安全交付金によりまして支援を行っているところでございますけれども、引き続き、東京都の御要望等も伺いながら必要な支援を行ってまいります。

塚原浩一

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

このため、静岡県では、会場へのアクセス道路につきまして整備実施計画を策定し、交差点改良や現道拡幅並びに譲り車線の設置を行っているというふうに伺っております。  今後、静岡県からこの計画に基づいて御要望がございますれば、社会資本整備総合交付金等について積極的に支援をしてまいります。  以上です。

石川雄一

2013-05-29 第183回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

沖縄県が河道拡幅工事を急いでいる河川であります。ところが、川の拡幅工事に伴い、米軍施設工事区域にほんの少しひっかかるとして、アメリカ側の合意が得られず、工事が難航してきました。  民間地との境界線から四十五メートル離すというテロ対策のための米軍内部の取り決めを口実に、工事関係のない建物の移転補償を五億円求めたり、あるいは地区の全部の施設の移設を求めてきました。

赤嶺政賢

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

国道五十一号は千葉市から水戸市に至る大変重要な幹線道路でございまして、現在、千葉市の若葉区貝塚町から佐倉市馬渡に至る七・六キロを現道拡幅事業として進めておるところでございます。ちょうど約半分の三・八キロについては四車線になっておりますが、残り半分についてはまだ二車線のままということでございます。

前川秀和

2008-02-26 第169回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

単価の算出でございますが、単価を算出するためのサンプル平成十八年度中に完了するもの及び実施中の本施策に該当する事業二千六十二事業対象にしまして、例えば、これに対応する事業内容は、現道拡幅でございますとか線形改良でございますとかバイパス整備、そういうものでございますが、そういうものをベースにして、一キロ当たりの単価をまず算出いたしました。

宮田年耕

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第2号

この提言書では、現道を拡幅する案、そういうものとも比較をしながら、諸問題の解決策として、現国道東側を通過するルート帯、幅を持ったルートでございますが、バイパスを早急に整備すべきである、現道拡幅に加えて、東側を通るバイパスということを早急に整備すべきであるという結論をいただいております。  

宮田年耕

2005-05-18 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第5号

未然に防ぐという意味において、この踏切道拡幅に係る指針の中にも示されている、この指針に基づいて国土交通省、例えば地方整備局でもいい運輸局でもいい、今回の事故があったからだけじゃないけれども、それぞれの事業者さんと地方自治体との間で交渉がうまくいかないときには、そこに仲介に乗り出すべきだ。その乗り出す意欲がおありかどうか、副大臣、ぜひお答えいただきたいと思います。

岡本充功

2005-02-28 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

残る現道拡幅区間につきましては、現在、平成十九年度を目標にしまして、四車線化工事を完了すべく、用地買収及び工事を推進させていただいているところでございます。  もう一つ栗東水口道路につきましては、湖南市から栗東に至る側道を有する、地域高規格道路フル規格というような形になっておりますが、延長十一・二キロメートルの四車線道路でございます。

谷口博昭

2005-02-25 第162回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

谷口政府参考人 委員お尋ねの現道拡幅につきましては、八王子—瑞穂拡幅事業の一環として事業を進めております。  特に、渋滞ポイントが二カ所ございます。  小荷田交差点左折専用レーンでございますが、一車線を既に十五年二月に供用させていただいております。用地関係残件が完了しましたので、左折専用レーンの二車線化を、平成十七年夏ごろの完成を目指し、工事を推進させていただいております。  

谷口博昭

2001-03-02 第151回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

一つ一つ具体道路バイパスでありますとかあるいは現道拡幅でありますとかといったような事業の際に御説明している以外に、例えば、現在私たちは平成十年から平成十四年までの五カ年計画という計画に基づいて整備をさせていただいておりますが、この五カ年計画を決める際にも広く多くの方々の御意見をお伺いいたしましたし、一つ一つ整備計画、例えば拡幅、あるいは北ルートでいくのか南ルートでいくのか、あるいは部分バイパス

大石久和

1999-03-24 第145回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

それから、二百二十四号、桜島島内一般国道でございますが、これは先ほどの二百二十号と桜島口でつながっておりますけれども、御質問の古里、下村地区を含めまして、桜島口から桜島—赤水間十一キロについて防災性の向上と交通隘路解消目的として現道拡幅、橋梁かけかえ等を実施しております。全体事業費が大変大きいというようなことで、人家の連檐状況、土石流の発生状況等事業効果の大きいところから進めております。

井上啓一

1999-02-17 第145回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

○井上(啓)政府委員 国道四百六十一号、高萩と里美間の進捗状況でございますが、ここのところは、先生御指摘のように交通隘路となっておりまして、折橋現道拡幅として元年から補助事業として実施しております。  九年度に四百メートルを既に供用しておりますが、十年度につきましては、残っている部分について用地買収改良工事を引き続き進めていきたいと思っています。

井上啓一